\写真でつたえる赤穂編 /
赤穂を日帰りでおさえる
赤穂の町
コンパクトにまとまった観光地
海と歴史に囲まれた場所
写真とともに巡る
赤穂温泉でも有名
泊まりで行くならおさておこう
\ 泊まりで行くなら要チェック満足度の高いホテル/
①赤穂城

〒678-0235 兵庫県赤穂市上仮屋1424−1
赤穂浪士ゆかりの城
日本百名城
天守台から見る赤穂の町は必見

海に囲まれた城を感じる
赤穂浪士の歴史を感じつつ
写真を撮る
②赤穂大石神社

〒678-0235 兵庫県赤穂市上仮屋字東組131−7
赤穂浪士の歴史を知る
周辺には歴史が分かるように説明がされてる
赤穂に来たら必ず行っておきたい
③きらきら坂

〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎2−1
きらきら坂
綺麗なタイル張りがざっと100m
その間にカフェや器の店、飲食店まで並ぶ
印象的な坂なので一度はいってみたい

レトロな雰囲気
カフェが併設されている
平日にもかかわらずお客さんも多い
④畳岩

〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎2−1
きらきら坂のその先にある畳岩
岩と海に圧倒される
こんなにも近くまで海に近寄れるのかと思う
なかなか出会えない風景

アマミテラス

〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎2−1 伊和都比売神社 境内
きらきら坂のすぐ上
伊和都比売神社境内の中におしゃれなカフェ
ランチもできる
店内からは海が見える絶景
赤穂の塩などのお土産も充実
⑤桃井ミュージアム&カフェ

〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎634
景色が綺麗
カフェと併設
入場料500円で金券500円もらえる
それでコーヒーを頂きながら
中庭で写真を撮ってみる

⑥赤穂市立海洋科学館

〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎1891−4
赤穂の塩
あまりにも有名なので海洋科学館にいってみた
赤穂の塩の歴史を学ぶ
まさかの塩作り体験をすすめられ
初めての塩づくりをする(無料)
無料のわりにしっかり説明してくれて体験
おススメ


園内は広く
いろいろ学べるし
写真もとれた
⑦東御崎展望台

〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎659−1
東御崎展望台
とりあえず景色が綺麗
海が綺麗
展望台があって整備されてる
桃井ミュージアム&カフェのすぐ近く
壱枚乃絵 海辺のテラスカフェ

〒678-0221 兵庫県赤穂市尾崎 丸山2300-3
展望台から車で少し走ったところ
海辺におしゃれなカフェがある
駐車場はビーチと併設
駐車券はくれる
ここのカフェも海が絶景
赤穂にきたら行っておきたい
思い出は形に残しておくのが鉄則
