【岡山】アジサイの時期には必ず行っておきたい国宝・吉備津神社~約400メートル続く回廊の魅力~

目次

岡山を代表する大社・歴史を感じる観光フォトスポット

国宝の本殿もある吉備津神社。実は、国宝観光だけでなくフォトスポットtとしても有名な観光フォトスポット

全国でも唯一の様式を持つことから「吉備津造り」ともいわれる。

岡山市の観光なら必ずチェックしておきたい!

吉備津神社。国宝や歴史で有名な観光スポットだが、実は時期によってはかなり綺麗な写真がとれるフォトスポット

特にチェックしておきたいのは

アジサイの時期:6月中旬~7月上旬にかけては色鮮やかなアジサイの群生がみれる。

特に400m続く回廊のほぼ中央からの階段を上っていくと何とも言えない光景が広がっているので是非足を運んでほしい。

アクセス良好!岡山・総社ICから15分

岡山市内観光するなら絶対外せない観光photospot

アクセスは良好で高速を使えば分かりやすいが、市内観光から下道で行っても30分程で到着。

近くには吉備津彦神社・最上稲荷など有名な観光スポットもあるので外さずチェックしておきたい。

特に総社は歴史を感じる観光スポットもあるので観光するなら観光ルートに組み入れたい。

どこも気になる岡山観光フォトスポット

基本情報

住所:701-1341 岡山県岡山市北区吉備津931
電話:086-287-4111
開門時間:5:00~18:00

散策時間はしっかり観光して1時間半!ランチの場所は少ないので事前に調べておくべし!

散策時間は1時間半見ておけば十分だろう。

観光に1時間、写真に30分^^

じっくり観光される方は余裕をもって!

アジサイの時期に行くなら結構写真を撮る時間を使うので注意が必要。

特にシーズンは観光客も多く入口付近の階段に人が集うので満足する写真をとるなら平日が良し。

主な写真スポット

約400m続く回廊

吉備津神社

吉備津神社の外せないフォトスポット!回廊。

有名すぎるが必ず押さえておきたいフォトスポット

人がいないタイミングでうまくとってください^^

回廊中央階段からのアジサイの道

階段からは左右に分かれ道が続くのでいろんな場所を楽しもう!

回廊を上がり左にそれるとアジサイの群生

最後に

吉備津神社。

メインの神社内がメインだが、観光範囲も意外に広大で、境内の外にまで及ぶ。

境内の外にもspotはたくさんあるのでぜひ時間に余裕をもって観光してほしい^^

パワースポットがたくさんありますので、余裕が在れば回ってみるのもあり

吉備津神社/公式ホームページ

吉備津神社/公式ホームページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次