【備前】紫陽花の名所大滝山西法院忘れてはいけないインスタ映えフォトスポット!

目次

奈良時代から続く大瀧山の古刹大滝山西法院

開祖は奈良時代から続く伝統あるお寺

今ではアジサイ寺として有名になり初夏には約三万本のアジサイが咲き乱れる。

「山陽花の寺二十四か寺」にも名を連ね一年を通して様々な花を楽しめる有望なフォトスポット

アクセス良好岡山駅から40分

アクセス良好。岡山駅から40分西大寺、牛窓方面へ観光に行くなら押さえておきたいインスタ映えフォトスポット!

最寄り駅は香登駅。ここからタクシーもあるが、基本は車での移動を進める。

観光の方はレンタカーなども考慮に入れたい。

基本情報
住所/〒705-0003 備前市大内995
TEL/0869-66-9619

交通は車がメインになると思う。

道が狭くなったりもするが意外にスムーズに行けるので心配せずに突き進んで◎

散策時間は1時間

散策時間は1時間見ておけば十分だろう。

実はここ重要文化財に指定されている建物もある特別な場所

 

福生寺(ふくせいじ、ふくしょうじ)は、岡山県備前市大内にある高野山真言宗寺院山号は大滝山、本尊十一面千手観音菩薩(本堂)、大日如来(三重塔)。瀬戸内三十三観音霊場第十番札所、子院の西法院が山陽花の寺二十四か寺第十四番となっている。

奈良時代創建の寺伝をもつ山陽地方でも有数の古寺で、一般には山号の「大滝山」で知られる(山号は境内にあるに由来する)。現在、大滝山福生寺は宗教法人格を有せず、寺は実相院、西法院、福寿院の3つの子院によって維持管理されている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アジサイの他に見どころある観光フォトスポットなのでぜひ足をはこんでほしい

あなたの旅行をもっと応援

厳選されたホテルはこちら

~全国旅行支援を活用しよう~

西法寺インスタ映えフォトスポット

大瀧山 福生寺

大瀧山 福生寺。

まずはあじさい寺に行く前にここで一息ついておきたい

周りの自然に囲まれて町の喧騒から外れるのも心地よい

ここで数分ゆっくりしてはどうだろう

西法院正面

西法院昇ってすぐ正面

滝とアジサイと自然でとても心地よい空間

西法院下り坂

個人的にはここがアジサイがたくさん咲き乱れ空間一杯にアジサイと映え写真を撮れると思う

メインのお寺というより道路脇にたくさん咲き乱れている感じ。

個人的には上り坂や西法院中にもアジサイはあったが、映える写真を撮れそうなのは、下りの坂道でうまく空間を使う感じ

あじさいの空間をだすには他の場所だと、少し物足りないかも・・・

ここ一択な感じ

gallery

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次